皆さま、こんにちは!
ゴルフインストラクターの林由香里です!
2月の寒さに負けず、皆さんはラウンドや練習されてますかー??
朝晩は風が冷たく、まだまだ厳しい寒さですね。
来週からまた真冬の寒さになるらしいですね....
寒さ対策をしっかりして、ゴルフを楽しんでください!(^∇^)
とはいえ、、
寒さに負けず、ラウンド予定の方も多いですよね。
前回のテーマは「練習できる環境を整える!」でしたが、ご自身に合った練習場は見つかりましたか?
まだな方はお好みの練習場見つけて下さいね!
さてさて、本題にはいりますね!!
本日のテーマはこちら↓↓↓
「バンカー練習しましょう!」
打球練習には多くの時間をかける方がほとんどですが、バンカーからのショット練習はあまりしないのが現実です。1〜2時間以上、200球以上打つことはあっても、バンカー練習はラウンドする時だけ……という方が多いのではないでしょうか?
バンカーから上手にボールを打てる方は、しっかりとバンカー練習を行っています!練習によって、正しい感覚を身につけているのです。
私のレッスンを受けるお客様の中にも
「バンカーが苦手」
とおっしゃる方がいらっしゃいます。
伺ってみると、バンカー練習の時間をほとんど取っていないことが分かりました!
実際には「苦手」ではなく、練習する機会が少ないだけかもしれません。。。
もしゴルフ場にバンカー練習場が併設されている場合は、ラウンド前にぜひ練習することをおすすめします!ぜひ習慣にしてくださいね!!
おすすめの練習場の一つに、湘南銀河大橋ゴルフ練習場があります!
詳細はこちらから→ [湘南銀河大橋ゴルフ練習場](http://www.shonanginga-golf.co.jp/ )
バンカー練習場もあり、アプローチや打球練習、ショートコースも芝生から打てますよ〜!!
バンカー練習のポイントは2つです!!
①砂とボールを一緒に飛ばす
②2〜3倍の振り幅で振る
あとは、、
怖がらずに振る気持ち!勇気(笑)
めちゃくちゃ大事です(^ν^)
砂を打つと負荷がかかり、ボールは遠くに飛びません。そのため、狙いたい距離の2〜3倍の振り幅で振ることが重要です!!最初は飛ばしすぎてしまうのが怖いかもしれませんが、あとは『勇気』だけ。笑
砂ごとボールがしっかり飛ばせるようになれば、バンカーで悩むことがぐっと少なくなりますよ!
練習して、バンカー克服しましょう♪( ´▽`)
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
これからもゴルフに関連する情報をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ゴルフに関するご相談はこちらからいつでもお問い合わせください!
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら皆さま、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です(^^)お天気が良い時は半袖でラウンドできる時期になりましたね!すでに暑いぐらいですね。朝晩の寒暖差が激しいので体調に...
Posted on 2025/04/28皆さん、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です(^o^)/最近、天候が不安定ですね...雪が降ったり、春の暖かさを感じる日があったりして、服装に悩むことが多いです。...
Posted on 2025/04/20こんにちは、皆さま!ゴルフインストラクターの林由香里です^ ^ 暖かい日が増えてきましたが、風が冷たい日もありますね。花粉症の皆さまには厳しい季節ですね(>人<;)気温差も...
Posted on 2025/03/21皆さま、こんにちは! ゴルフインストラクターの林由香里です!今週は、先週までの暖かさが嘘のような真冬の寒さですね。気温差が激しいので、服装にも迷いますが、どうぞ体調を崩さな...
Posted on 2025/03/04皆さま、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です!2月の寒さに負けず、皆さんはラウンドや練習されてますかー??朝晩は風が冷たく、まだまだ厳しい寒さですね。来週からまた...
Posted on 2025/02/17