皆さま、こんにちは!
ゴルフインストラクターの林由香里です(^^)
お天気が良い時は半袖でラウンドできる時期になりましたね!すでに暑いぐらいですね。
朝晩の寒暖差が激しいので体調にお気をつけ下さい
m(_ _)m
本日のテーマ
『アプローチパター』です!
その名の通り、グリーンの外からパターを使って
ボールを転がしピンに寄せよう!てことです^ ^
アプローチで、ダフリやトップで悩んでいるゴルファーの方にオススメしたいです^ ^
グリーンまわりのアプローチ
パターを使うことをオススメしたいです!
見た目はSWでふわりとボールを高くあげ寄せること
カッコイイですよね??
でも、、SWはとても難しいクラブです...
確実に寄せる!
グリーンに乗せる!
『パター』をオススメしたいです!
私は迷ったらパター選びます( ´∀`)
私は、どんな時にパターを使うかというと
雨の翌日の湿った芝生の時、土や砂の上、緊張する1打の時、アプローチが不調の時です。
私はパターに頼り切り(笑)
アプローチでのミスが減りました!!
しかも、、結構寄ってくれる優秀なクラブです!!
私も学生の時からもっと使えば良かった(笑)
さて、グリーンまわりからのアプローチでパターを使うメリット、デメリット、ポイントをお伝えします!
【メリット】
①安定感
パターは通常、クラブが短く、スイングが安定しやすいため、ミスが出にくいです。普段のパターの感覚で打つことができます。
②ミスが少ない
シャンクやダフリ、トップが減るため、安心してアプローチができます。
【デメリット】
①距離調整が難しい
特に長めの距離の場合、どれぐらいの距離を打てば良いのか練習が必要です。
②芝の状態に影響されやすい
芝の長さ、柔らかさ、傾斜によりボールの転がりが不安定になることがあるのでその点を考えなければいけません。
【オススメの状況】
グリーン周りの芝が短い時
転がしながらピンを狙いたい時
傾斜が緩やかな時
状況に応じて使い分けてみてください!
【打ち方】
①いつも通りパターを打つ
②芝生の長さ、傾斜により2〜3m強めに打つ
以上
ぜひこのパターアプローチ方法を試してみ下さい!
パターアプローチをマスターしてスコアアップを目指しましょう!
皆さんのゴルフライフがさらに充実し、
楽しめると嬉しいです!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら皆さま、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です(^^)お天気が良い時は半袖でラウンドできる時期になりましたね!すでに暑いぐらいですね。朝晩の寒暖差が激しいので体調に...
Posted on 2025/04/28皆さん、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です(^o^)/最近、天候が不安定ですね...雪が降ったり、春の暖かさを感じる日があったりして、服装に悩むことが多いです。...
Posted on 2025/04/20こんにちは、皆さま!ゴルフインストラクターの林由香里です^ ^ 暖かい日が増えてきましたが、風が冷たい日もありますね。花粉症の皆さまには厳しい季節ですね(>人<;)気温差も...
Posted on 2025/03/21皆さま、こんにちは! ゴルフインストラクターの林由香里です!今週は、先週までの暖かさが嘘のような真冬の寒さですね。気温差が激しいので、服装にも迷いますが、どうぞ体調を崩さな...
Posted on 2025/03/04皆さま、こんにちは!ゴルフインストラクターの林由香里です!2月の寒さに負けず、皆さんはラウンドや練習されてますかー??朝晩は風が冷たく、まだまだ厳しい寒さですね。来週からまた...
Posted on 2025/02/17